初めての?桃の節句

ずうっと、

3月3日にアップしようと思っておりましたが、ズルズルと遅くなりました。

 

というわけでもう3月後半です。

 

なんか

暖かいやら、寒いやら、そして花粉がヒドいやら・・・

 

まあ、春がもうすぐのヨカン

 

 

そして、3月といえば ・・・

 

 

 

 

桃の節句、ひな祭り、そして、、、

 

我が家では、ご存じ!

 

そう!

 

ひな あられ!!

 

私も、エ○ザベスもたいへん楽しみにしています。ゴニョ

 

 

 

 

以前のブログで、ご紹介しました『ひなあられ・襲撃事件』

をご覧になった奇特な読者様?が・・・

 

その後、

 

毎年、

 

私に?嫁に?_当院に?うちのワンコに?

ひなあられを御供え下さるようになりました。

あと、時期的にバレンタイン?なの?チョコレートもいただきます。感謝!

 

 

「本当にありがとうございます。」お気持ちだけで結構です!

あと、普段から、いろんなお菓子や、全国のお土産もいただき、ありがとうございます!

この場を借りてお礼を申し上げます〜!

 

あ〜、普段、外食もしないし、旅行も滅多に行けません。珍しいご馳走やスイーツも自分から買ってまで食べた事もありません。あ、酒は飲めません。

スナック菓子やチョコレートも大好きなのですが・・・

 

 

ウチはご存知のとうり、ほとんど休日がないので、金曜の午後か、日曜の午後にスーパーで一週間分の食材を嫁と一緒に買いに行くのデス。

 

そして、嫁の買い物のカゴに私の欲望のをコソコソと忍ばせておいて、一緒にレジを通過する「ハラハラ・ドキドキシステム」が採用されております。ここで、嫁の気に入らないモノだと、難癖をつけられ、もとの棚に商品を戻させられるように さとされる まるで! 密入国時の持ち物検査のような緊張感のあるお買い物なのDeath!!

 

健康のためなのか?ケチなのか?分かりませんが『おやつ』を買うと怒られます。☜嫁に!

あと、

コーラや、ファンタなどの砂糖がタップリの飲み物を買い物カゴに入れておくと、

もれなく、嫁の目からレーザービームが出ます〜!W 

↑(この話は、受付では絶対にナイショでお願いします。コ○されます!)

 

そして、昔から、この2月の頃から出回る、『ひなあられ』だけは、嫁の買い物カゴにコソッと忍ばせても、怒らないことに気がついたのです!あら不思議!嫁が昔は女の子だったからでしょうか⁈ww

 

 

話が変わりますが、私には姉がいるので、子供の頃は立派な雛人形が飾られ、この時期には『ひな祭り』を祝うのが当たり前と思って育ってきたのですが・・・

『ひな祭り』はなんとなく女の子らしいやんわりとしたイメージ・・・

 

女の子がいる家は、なんか素敵だ♡というのが私の感想です。

(今のご時世に、男だの女だの言うと、差別だなんだと怒られそうですが、、、傷つく人がいたらゴメンなさい!謝ります。差別する以前に、そもそも私は人間嫌いなので!そして性格が悪いデス

 

我が家は息子が二人だったので、息子たちが小さな時は、

実家では親父(息子たちの祖母)が張り切って、

『端午の節句』には畑にクレーンを呼んで

巨大な『鯉のぼり』を立てたりはしてました。が・・・

 

男の子だけの家って・・・

なんかむさくるしいのです。わかります?

 

私が子供のころ、友達の家に遊びに行っても、男兄弟だけの家って、なんか空気が違ってましたよね?

よく言えば、男っぽく、悪く言えば、華がなく むさ苦しい、男臭い、部屋が汚い、臭い・・・ああクサイ・・・、言ってもうた・・・。そして、それなのに我が家がそうなるとは夢にも思っていませんでした。

私の親父は7人兄妹で親父以外は全員が女!私は姉と私の2人兄弟、嫁は姉と2人姉妹なので、

私と嫁との間には、

なんとなく、女の子が2人くらい授かるのでは?と勝手な妄想をしてたのですが!嫁も同じだったらしい

 

 

ほんと、我が家には、メルヘンチックな可愛らしさが、いっさい無いのですよ!

まあ、嫁が男前なのがいちばん影響して・・・。

 

なので、我が家はなんか 殺伐 としとるっちゅうことデス!!

 

 

そう、華やかさが欲しい・・・

 

 

 

そういえば、現在はうちのワンコもニャンコも全員女の子しかいなくなりました。

やっぱり、動物も男の子と女の子では全然違いますね!

 

やっぱり女の子はオッサンの私からしたら、

そして、殺伐とした我が家にとって、余計に可愛い気がするのです!偏見ですね!

 

 

そうそう、今年は去年の7月生まれのヴィクトリアにとって、初めての桃の節句になるので、ちょっぴりウキウキしています。

 

残念ですが、動物病院やってると、無事に大人(成獣)に成長するまでに亡くなってしまう子もいます。

 

動物も人間も、子供の頃がある意味一番かわいいいと思います。

その一番可愛いい時期のままで、「このまま大きくならないでちょうだい」と思ってしまう自分と、

子供の頃が病気になると重症化したりするので、「早く、そして無事に大人になってほしい」といつも思う自分がいます。

まさにその気持ちが、日本では『桃の節句』だったり『ひな祭り』になったのだと思います。

 

 

 

↑ヴィクトリアも最初は3kgぐらいの体重だったけど・・・

 

↓現在は18Kgまで成長しました。エリザベスは現在20Kg。

 

 

もう、テーブルの上の物は、全て届いてしまうまでに成長しましたー!w

もう、チョー危険!!

 

このまま、1歳の誕生日まで、無事に大人になってもらいたいものです!

 

ここだけの話、

 

皆様にいただいた、ひなあらあれ。。。

 

エリにはもちろん、ヴィクちゃんにも少しおすそ分けしたことは、ナイショです!w

大変、美味しくいただきました〜!

 

皆さんも、ぜひ、ひなあられ、食べて下さいね〜! 

それでは、ごきげんよう!おやすみなさい〜!💤 終わり